2023/06/10

二郎@相模大野店

ラーメン二郎 相模大野店 (ラーメン / 相模大野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
住所:神奈川県相模原市南区相模大野6-14-9
交通手段:相模大野駅から、徒歩8分(0.7km)です。
営業時間:[火~金]10:30~14:00、17:30~21:00[土・第2、4日曜日]11:00~15:00
定休日:月曜日・第1、3、5日曜日(臨時休業などはブログ参照)


とある休日にラーメン二郎 相模大野店へ。スモジの愛称のこのお店、過去記事見たら訪問は何と10年ぶり。

外観

休日でも並びが緩いこのお店。

注意書き

やはりややこしいお店だからかな。10:15現地到着で並び5人目に接続。
店内は相変わらず整理整頓されており、清掃状況も良い。

食券を購入するタイミングとか、いろいろあるようだが見よう見まねで小ラーメン(850円)をポチっと。10年前よりも200円もアップ!もう少し安くしてほしい。
コールはニンニクヤサイ。

小らーめん

なかなか良い盛りだがスープが少ないのは変わらず。

天地返し

天地返しし早速喰らう。
麺は相変わらず好みより茹で過ぎた感じ。ウマいんだけど甘いというかなんといか。
豚は脂身が少なくおいちゃん好み。

総合的には味の評価は以前と全く変わらない、200円もアップしており、麺が好みと違うので生田駅前店の方に通いたいね。
関連記事
スポンサーサイト



2023/06/04

二郎@生田駅前店

ラーメン二郎 生田駅前店
★★★★ 4.2
住所:神奈川県川崎市多摩区生田8-1-15
交通手段:生田駅から327m
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
定休日:水曜日


台風接近の金曜日にラーメン二郎 生田店へ。並びがキツいと噂のこのお店。悪天候は狙い目。
生田駅からは向ヶ丘遊園駅方面に300m程歩く。駅前店っていうほど駅前ではないね。

外観

14:25着で店内待ち3人目待に接続。店内は変則コの字型カウンター。

券売機

券売機で小ラーメン(800円)をポチっと。店内は新しく近隣対策としてか監視カメラあり。
14:35に「食券見せてくださーい!」とのコメント。ほどなく着席も提供は10分後。
コールはニンニク、ヤサイ。これにアブラを足した三点セットをコールする学生が多い。
丼が小さいからか野菜マシするとかなりのボリュームだ。

小らーめん

このボリュームでは天地返しも一苦労。軽く返して早速喰らう

天地返し

麺は標準サイズながら、やや硬めで好みな茹で加減。

汁

非乳化といわれているスープは弱乳化かな。
豚は小さめのものが2つ。脂身が少なくおいちゃん好み。

麺量が少ないといわれているが、体感300g近いボリュームを感じた。
単に加齢により食えなくなっただけかも知れんけど。。

行列が激しいのでなかなか行く気にはなれないが、総合的には大満足な1杯。
定期的に通いたいお店だ。

貼り紙
関連記事
2023/04/09

英二@北府中

ラーメン英二 (ラーメン / 北府中駅)
住所:東京都府中市晴見町3-1-22 レジェンドチダ第2ビル 1F
交通手段:北府中駅からは徒歩10分/府中駅からは徒歩15分
営業時間:[月~金]11:30~14:30、17:30~20:00 ※材料切れ終了あり
定休日:日曜日(※土曜・祝日は不定休)
席数:10席
昼総合点★★★★☆ 4.5


武蔵野線を北府中駅で降車し徒歩10分弱のラーメン英二へ。

英二

水曜日の1855訪問で店内2人待ちに接続。店内はL字カウンター、黒いTシャツ店員2名。やや懐メロjpopがかかる店内は換気が悪く、網戸にしていても蒸し暑い。

英二_券売機

ラーメン豚1枚(850円)をポチッと。当店のラーメンは麺量が多く、ラーメンで350gとのこと。
店内を見回すといろいろ注文が多く、慣れてない人は煩わしいことでしょう。二郎系としては店内は広く清潔感もそこそこあり。客層は9割は学生。リーマンなどおらず。ティッシュを5枚ほど掴み、17分後に着席もなかなか出てこず着丼は23分後。
翌日に仕事もあるので、コールはそのままでお願いした。

小らーめん

ノーコールでもそこそこの野菜。天地返しし早速喰らう。

天地返し

麺は極太。蓮爾のようにすするというよりは噛み砕くといった食感。こういう麺を好む人も多いが、おいちゃんとしてはもっと茹でてほしい。食べ続けるうちに少しこめかみが痛くなったが、噂に違わずウマい。

豚

豚も大きく味付けも良くウマいが麵のボリュームが多いため1個入りで十分だった。

アブラ

食べ終えると丼内には多量のアブラ固形物!
レベルの高い1杯だった。汁なしも人気で食べている人が多かったので、多分来ることはなさそうだが次回は汁なしで!
関連記事

続きを読む

2022/10/16

手打十段うどん バカ一代@高松

店名:手打十段 うどんバカ一代
お問い合わせ:087-862-4705
住所:香川県高松市多賀町1-6-7
交通手段:・琴電長尾線「花園」駅より、徒歩5分、・琴電各線「瓦町」駅より、徒歩10分
営業時間[月~日]6:00~18:00
定休日
昼総合点★★★★ 4.5



高松旅行に行った際に、高松駅から2km程歩き、手打十段うどん バカ一代へ。
旅行に行く際は、だいたいジョギングシューズで行くので、これくらいの距離を歩いても余裕。

手打十段うどん バカ一代

うどん県、香川県でも抜群の知名度を誇るこのお店。旅行者にも地元人にも有名でとにかく混んでいる。土曜の夕方に訪問したが、幸いにも待ち0人で空席あるも、すぐに行列ができた。

メニュー

この店で有名なのはとにかく釜バター。連食するつもりだったので釜バター小(490円)を注文。

待ち時間


当然ながらその場で茹でおきはしないためしばし待機。

釜バター

茹で上がったうどんに天かすやネギをトッピング。席に座り早速喰らう。

釜バター

モチモチしたうどんは天かすとバターと生卵と混ぜ合わせることによりジャンクになり、滅茶苦茶うまい。小サイズでも十分なボリュームがあり満足感も十分でさすが人気店。

やや店内は衛生面で劣るがとにかく高松に来たら行列に並んででも食べたいお店。また来る機会があったら訪問したい。
2022/10/10

蓮爾@向ヶ丘遊園

店名:蓮爾 登戸店
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1770
交通手段:小田急向ヶ丘遊園駅から徒歩10分、向ケ丘遊園駅から434m
営業時間[月~金]17:00~23:00(LO 22:45)[土]11:00~17:00(LO 16:45)
定休日:日曜日
昼総合点★★★☆☆ 3.5

土曜15時過ぎに蓮爾登戸店へ。

蓮爾

訪問時で満席。待ち1番目。券売機で小ラーメン(700円)をポチッと。
3年ぶりくらいの訪問だったのでルール等よく分からず、待機場所等いろいろ注意される。

店内

相変わらず汚い店内。壁面等、塗りなおしたら清潔感が増すのではないか。客席は席ごとに透明パーティションが設置されコロナ対策をしている。コールにはニンニクのみで!

小

あー、この店は野菜の盛りが少ないので野菜コール必須なのを忘れていた。軽く天地返しし早速喰らう。

麺

麺は相変わらずの極太麺。やはり半煮えのようで啜るというよりは嚙み砕く感じ。この麵を好きだという人も多いようだが、おいちゃんはそうではない。そういえばかつてはいつもメンヤワで頼んでいたっけ。

豚

豚は大きめの塊が2つ。脂身少なく味付け良くこれはウマい。
総合的にはウマいラーメンは提供してくれるのは間違いないが、野菜マシとメンヤワ必須。加えてもう少し店内をキレイにしてくれると良いのだが


関連記事